守破離からのカタ破り
先日旭川市内のATCBB (旭川理容美容専門学校)のイベントに参加してきました。
高校生から専門学校生
そして講師陣スペシャリストによるヘアーショーのイベントで
高校生や専門学校生それぞれパートナーやグループを組んでヘアー&ファッションショーという表現の舞台で様々な表現をしていました。
そして最後はスペシャルチーム
講師陣たちのパフォーマンスでした。
衣装作りにしても雰囲気にしてもそれはそれはカッコいいもので
見ている若者たちに影響を与えたのは間違いない
僕が裏話で衝撃を受けたのは2つ
①衣装や髪飾りがハンドメイドで作り上げていたのにも関わらずのクオリティーの高さ
②講師陣のメインスタイリストさんが、
ショーの始まる5分前まで、『何を表現するかまだ決めてない』ということ
後から聞いて驚きました…
この体験からの気づき
『守破離』という学び
しゅ‐は‐り【守破離】 の解説
剣道や茶道などで、修業における段階を示したもの。「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。
「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。
「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。
同じ学年
同じ舞台
同じ条件でも
表現方法はそれぞれ違い見ている人達に感動の与え方は違う
これが才能によるものなのか!?
芸術に才能や感性はあるのかもしれないが…
僕は学生を見ながらこの『守破離』を通しながらショーを見ていた。
『守』型を守る段階
型をやりこんだ学生
型をやりこんでない学生
『破』
自分らしさ、自分たちらしさを表現できた学生
自分らしさ、自分たちらしさを表現しきれなかった学生
『離』
ゴージャスな印象を見せ、開始5分前まで己の湧き上がるインスピレーションを信じ込んで表現してしまう講師陣たち
型を守らなければそれは
『カタなし』な結果になり
型を守ればそれは
『カタやぶり』な表現者としてみる人を魅了する
本番ギリギリまで何をしようか決めてないというのはまさにカタやぶりな行動。
周りはハラハラしちゃいますよね😂
格闘家にも型があり、
芸術や表現にも型があるんだなと感動した
才能や感性はこの型の上に輝くのではないでしょうか
自分もこの『守破離』を学びに当てはめ、指導者としても学ぶ姿勢と初心を忘れずにいたいと思います📝
ヘルスケアトレーナー
マインドフルネス瞑想指導者
マインドフルネス瞑想指導者としてメンタルケアをお伝えしています。
講座では脳科学、心理学、解剖学や生理学をもちいて
心と身体の健康状態を目指し
心身を一つにすることの大切さを伝えている。
ヘルスケアサロンnhcl
n-hcl.com
LINE
nhclでは健康に関するご相談をLINEにて受け付けています。
↓LINE登録をお願いします
https://lin.ee/f1cY7O
YouTube健康チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgGjC35dYd_6AggSpR2wS-w?view_as=subscriber